削らなくてもいいむし歯?

虫歯って必ずしも削らないといけないの?

みなさんも「これは虫歯だけど削らなくても大丈夫」と言われたこと、あるのでは?

MI。MIとは『ミニマルインターベンション』の略で、歯の治療において、歯質や歯髄への犠牲を最小限に抑え、本当に悪くなったところだけを削除して修復する治療法です。

現在、歯科界ではこのMIの治療法が大きく浸透してきていて、出来るだけ歯を削らず、神経を取らず、生まれ持った歯を残し、歯の寿命を長くすることをコンセプトとしています。

削らなくてもOKな虫歯削らなくてはNGな虫歯があります!

 

削らずに様子を見ることのできる、「初期むし歯」って具体的にどのくらいまででしょうか?虫歯の進行状況はC0~C4の5つのレベルで表されます。その基準によって治療法を決めています。

 

C0:要観察歯=初期むし歯を疑われるもので、見た目では虫歯と判断できないけれど、虫歯の初期症状のような所見がみられるものをいいます。「虫歯になりかけの歯」や「虫歯の始まり」というような言い方もできます。虫歯の初期症状とは歯の溝の茶色い着色や歯の表面の白く濁った着色です。

C1:エナメル質が溶けてしまっている状態。削らなくてもOKですが、場合によっては削ることも。歯のエナメル質が溶けている状態です。まだ自覚症状はなく、歯の溝が茶色や白く濁った着色がみられ、小さな穴が空き始めます。

C2:象牙質まで溶けてしまっている状態。削らなければいけません。虫歯はエナメル質の内側の象牙質に達してしまっています。冷たいものや甘いものがしみ始めます。

C3:虫歯が歯髄に達している状態。削らなくてはいけません。歯髄まで虫歯が達するとズキズキと強い痛みを出してきます。

C4:歯冠がほとんどなくなった状態。これは削る以上の処置になります。歯がボロボロに崩壊し、歯の根っこしか残っていない状態です。

C0とC1が初期むし歯(初期う蝕)と呼ばれる状態です。つまり穴が空いていない。この場合は削らなくてもよいのです。

 

だからといってそのまま放置してていいわけではありませんよ!

「削す必要のない歯」を「削らなければいけない歯」にしたいために、できることがあります!

初期むし歯はきちんとした対処法を行ってこそ、進行を食い止めることが出来ます。

・定期的にフッ素を塗布しておくこと

・家庭での歯磨きの仕方に注意を払うこと

・砂糖を含んだお菓子や飲み物を制限すること

・虫歯の経過を観察し続けること

こられすべてのことを実行していくことが大切です。当院では患者様に毎月のフッ素塗布と歯磨きのチェック、必要であればシーラントなどの予防処置など、皆様の歯を守る対策を行っております。また、白濁歯に対して、リナメルとジェルコートのセットで使うことをオススメしています。これは大変効果的ではありますが、ここに患者様の努力が加わってこそ(食生活や歯磨きなど)、健康な歯を守っていくことが出来ます。

関連記事

せきど矯正歯科

ACCESS

〒206-0011
東京都多摩市関戸1-11-1
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館2F
京王聖蹟桜ヶ丘駅徒歩1分

詳しいアクセス方法



【受付時間】10:00~19:00
【休診日】月曜/木曜/祝日/