感染症対策の為、引き続き予約枠を制限しております。
体調不良を除く、急なご予約の変更や直前のご予約は、
ご希望の日時にお取りいただけない可能性が高いです。
一か月前のカウンターでのご予約にご理解・ご協力をお願い致します。
11月も後半に入りましたね。
今週は、芸術の秋にちなんで、秋にぴったりな曲をご紹介したいと思います。
ムソルグスキー作曲の「展覧会の絵」という曲はご存知でしょうか?
ムソルグスキー: 組曲「展覧会の絵」:プロムナード1(ラヴェル編)[ナクソス・クラシック・キュレーション #ゴージャス] – YouTube
この曲は、ムソルグスキーが友人の遺作展を歩きながら、
そこで観た10枚の絵の印象を音楽にしたものです。
10枚の絵の間に挿入されるこの「プロムナード」は、
展覧会の中を歩くムソルグスキー自身の様子を曲にしたものです。
それぞれの曲の間に5回繰り返し挿入されるのですが、
使われるごとに曲想が変わるのが特徴的で、
絵を鑑賞した後の心境の変化が曲から感じることができて
面白さがあります。
曲を聴くだけで、美術館に訪れたような気分に浸れますね。
ということで、今週の合言葉は「展覧会の絵」です♪